2008年06月17日

[IT][バンド]リニアという言葉の定義を調べてみた

僕の趣味範囲でリニアという言葉をよく目にするようになったのだが、これがよくわからない。今日もスタパさんのブログで目にしたんだが、文意がわからん。

スタパブログ - Apple Mighty Mouse
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2008/06/apple_mighty_mo.html
で、早速Mighty Mouseを使い始めたが、
(略)
カーソル速度がリニアじゃないのはちょいとキライ。

リニアってなんだ?

というわけで調べてみた。

語意

  • line の形容詞
    • スペルは linear
  • 意味は「直線状の」「一次の」「線形の」など。

ふむ。一次元ってことか。

ノンリニア編集

これは動画編集でよく聞く表現。wikipedia の記述がわかりやすかったので引用。

ノンリニア編集 - Wikipedia

ノンリニア編集(Non-linear editing) は
コンピュータを使用した
非直線的(ノンリニア)な映像編集方式のこと。

2台以上のデッキを使い
テープからテープへ映像をコピーするリニア編集に比べ、
編集箇所を自由に選択でき、
映像データを即座に追加・削除・修正・並べ替える
ことができる利点がある。

ふむ。つまりリニアは、ランダムアクセスじゃない、ってことか。

リニア録音

リニアには、非圧縮という意味もあるようだ。リニア録音という表現はそれに関連しているっぽい。

パルス符号変調 - Wikipedia、の リニアPCMの項

CD-DA、DVD-Audio、一部のDVD、
Blu-ray Disc、プレイステーション3ゲームソフト
で用いられる音声方式の一種。
Linearは「直線状の」、「無圧縮の」意。

ふむ。つまりデジタル録音機器で「リニア録音できます!」っていってるやつは、「僕エライんです!」とアピールしているってことなんだな。

まとめ

リニアの特徴をかいつまんでみると、

  • ランダムアクセスできない
  • 圧縮ではない

ってとこか。 これを乱暴にまとめると、旧メディア/旧手法、って感じかな。磁気テープはリニアなメディアの代表格だろう。

ノンリニアなメディアは、ディスク系全般がそうだな。HDD とか。SSD もか。

ややこしいところ

動画編集の世界では、リニアはネガティブな言葉なんだと思う。

でも音楽録音の世界、特にデジタル録音機器の場合では、リニアであることはポジティブな特徴になる。

同じ言葉なのに、似たような分野で、使われ方が異なっている。

うげげー。ややこしやー。

ということがよくわかった。

[]