上記記事からの引用。
日本サッカー協会と J リーグが合同で 各県のサッカー協会に対してアンケートしたところ、 26 都県の 32 チームがJリーグ入りを目指していた。 (略) 目指していないのは、 秋田、三重、奈良、和歌山、島根、宮崎の6県だけ。 このままいくと、41 都道府県に J リーグのチームが誕生することになる。
ほほほう。
目指していないのは、 秋田、三重、奈良、和歌山、島根、宮崎の6県だけ。
秋田、三重、奈良、和歌山、島根、宮崎の6県だけ。
島根
びゃーん。
でも一筋の光も。
JFL の SC 鳥取は米子市を本拠とし、 鳥取市とは約 100 キロも離れている。 そのため、より近い島根県松江市や出雲市を含めた中海・宍道湖圏を ホームタウンにできないかという声が上がっている。
これは現実的な路線かつ妥当な線ですね。でも「鳥取」という名前では応援する気に全然ならないぞ。かといって「宍道湖」だと今度は米子市の人が応援する気なくすだろうなあ。あー難し。
松江に来てからの変化を振り返ると、どれもあてはまることばっかりだ。おっとバナナは昔からそんなに食べてないが…。改善実験してみようっと。バナナバナナ。運動運動。
いっそのこと「SC 山陰」とか。
それもありそうな線だけど、俺はその名前好みじゃないからトーンダウンしちゃうかもー。まあ変な愛称よりは SC のほうがいいんだけど、山陰という言葉が好みではないのです。