バルデス痛恨のミスで失点。これが大きく響きバルセロナ敗戦。相当厳しくなった。
そのバルデスが試合後のインタビューでかぶっていたキャップ。そこに描かれていたのは勘亭流フォントによる「馬流出須」のデカ文字。
ここで関連サイト。
Q. What is Engrish? A. Engrish can be simply defined as the humorous English mistakes that appear in Japanese advertising and product design. Q. Is Engrish found only in Japan? A. No, Engrish can be found all over the world, but the vast majority of the really funny and creative Engrish is from Japan.
でも、engrish の漢字版とか、すぐ作れそう。ていうかあるだろうな。すでに。
さて、ちなみに。
日本人にはややこしい。
生まれたての赤ちゃん(と新おかあさん)をぬるま湯で拭いてあげるため、でしょう。<br>多分。
なるほど。確かに水よりぬるま湯のほうが気持ち良さそうですね。<br><br>ただ、体を拭くだけなら適量ですむような気がするんですが、<br>出産現場の湯沸かしって、なんかとにかくもうすごい大量に沸かしていたようなイメージがあるんですよね。うーん、もしかしたら僕の思い込みか(笑)。
その昔は,赤ちゃんを産湯につけて,体を洗っていたそうですから,それなりに?大量だったのかもしれません.<br><br>衛生学的には,いったん沸騰させたお湯を冷まして,産湯にする必要があったとおもうので,1m丸のたらいいっぱいのお湯は必要だったのだろうと.<br>お母さん用を含めるとその倍ぐらいいりそうですね.(おかあさんはお湯につかりませんけど)<br><br>いまどきの病院ではどうなのか,みたことがないので,わかりません.(笑)<br>(洗った後にご対面だったので.)
ふむふむ。かなり納得できてきました>お湯の量<br>そういえば産婆さんの体を拭くのにも必要ですもんね。